とっておきレシピ会員登録へ
稲荷の中は春(春の稲荷) 

旭川大会 ○特別賞○
【材料】 2人分
小揚げ 5枚
旬の野菜(竹の子、アスパラ等) 適量
すり身 150g
卵 1個
豚丼のたれ 大さじ4
水 300ml
塩 適量
ブロッコリー 1/4個
紅生姜 適量
【作り方】
1.
小揚げを油抜きし、2つに切って稲荷の皮を作る。2.
旬の野菜の特徴に合わせて、塩茹でや豚丼のたれ(分量外)で煮て具を作る。3.
卵とすり身をつなぎにして、稲荷の中に具をつめる。4.
豚丼のたれを水で割り、3を15分間煮る。5.
紅生姜、茹でたブロッコリー(など緑の野菜なら何でも可)を添えて盛り付ける。※旬の野菜をふきなどに替えて、初夏の稲荷としても楽しめます。
作者より

稲荷の中に何が入っているか、楽しんで召し上がってほしい。
豚丼のたれで素材に合わせて、味に濃淡をつけたい。
( 2007 十勝豚丼のたれ )