ソラチのたれを使った,とっておきのレシピ。これまで、たくさんのお客様から「おいしい声」をいただいております。その一部となりますが、「我が家のとっておきレシピ!」をご紹介します。ぜひ試してみて、お気に入りのレパートリーを増やしてくださいね。夕飯の献立に迷ったら、そしてお買い物の前に良く効きます!!

タレちらし寿司

2010-12-11 13:10 投稿者:  admin
タレちらし寿司
タレちらし寿司

帯広大会 ○特別賞○

【材料】 2人分
 米       2合
 寿司酢     30cc
 十勝豚丼のたれ 40cc
 筍の水煮    1/2個
 れんこんの水煮 1/2個
 ちくわ(小)  2本
 大葉      2枚
 紅しょうが   少々
 錦糸玉子    卵1個分


【作り方】

1.

筍とレンコンは薄く輪切りにしてから一口大、ちくわは細く短冊状に切り、寿司酢と豚丼のたれを混ぜたものに漬け込んでおきます。
 

2.

1の具を皿に取り上げ、残ったタレを炊き上がったご飯に酢飯を作る要領で混ぜていきます。(うちわで冷ましながら)
 

3.

ご飯を器に盛り、タレに漬け込んで取っておいた具材を盛り付けていきます。
 

4.

仕上げに錦糸玉子、紅しょうが、細く切った大葉をのせ完成です。時間があれば、かんぴょうと干し椎茸を加えると更に美味しいです。

作者より
十勝に引っ越して来て10年が経ちますが、今では豚丼のたれも常備されている調味料になりました。そんな生活の中で生まれたタレちらし寿司、他県から来たからこそ出来る組み合わせなのかなと思います。